サイトアイキャッチ

競馬の楽しみ方

競馬の楽しみ方って?

スタートラインに並んだ馬たちがスターターの合図で一斉にコースへと走り出し、ゴール時の順位を競うスポーツ、競馬。レース結果を予想し、的中したかどうかを競うゲームでもあります。

レース開催日は、基本的に土曜日と日曜日。

特に、1年の締めくくりとなる「有馬記念」や春と秋に開催される「天皇賞」などのビッグレースには、毎年多くのファンが競馬場に詰めかけます。

古くから世界各国で楽しまれてきた競馬は、19世紀にヨーロッパで「近代競馬」として確立されて以降、日本でもなじみが深く、競馬を題材にした文芸作品やマンガ、テレビゲームなども豊富です。

そんな国民的スポーツでも、競馬の勝敗予想をしたことがない方だと「予想するのは難しそう」と思ってしまうかもしれません。

しかし、競馬の勝敗予想はそう難しいものではありません。

たとえば、誰もが経験している学校の運動会で最も盛り上がる競技・徒競走。走る側はもちろん、見ている側も熱くなれる花形種目です。

みなさんは同じクラスの子を応援しながら、「○○くんは足が速いからぶっちぎりで1着になるかも」「△△ちゃんは走るのが苦手らしいから下の順位になりそう」と順位や勝敗を考えたことはないでしょうか。

競馬もこれと同じです。各馬の血統やコンディション、馬に乗る騎手の成績などを踏まえたうえでその順位を予想してみましょう。

勝敗を予想して馬券を購入

競馬の楽しみ方はさまざまですが、最もオーソドックスで盛り上がるのが馬券を買って楽しむこと

出場する馬たちのデータや過去の勝敗結果を分析し、勝つと予想する馬の番号を指定して馬券を購入します。勝敗を予想すればそれだけレースに対する想いも熱くなり、自然と応援にも力が入ります。

応援していた馬が1着になれば嬉しく、競馬に対する楽しさや興味が増すでしょう。予想が外れてしまった場合でも、その悔しさがまた次回へのリベンジ精神を燃やしてくれます。

また、レースの勝敗予想に決まった方法はありません。

「あの馬の見た目、名前が好き」「あの騎手さんは知ってる」「好きな数字の番号で選んだ」など、好きな理由で勝敗を予想しながら競馬を楽しめます。

馬券を買わずに楽しむ方法

競馬を楽しむためには必ず馬券を購入しなければいけない、というわけではありません。

たとえば、「馬が颯爽と駆け抜ける姿を見るのが好き」という方もいるでしょう。 広大な牧場でのんびりしている馬たちとは違い、競馬場では馬たちが激しく蹄の音を鳴らしながら目の前で熾烈なレースを繰り広げます。テレビ中継でも馬が駆ける姿を見ることはできますが、やはり生でレースを見たときの臨場感や迫力は比べ物になりません。

競馬場の入場料金は200円とかなり安く、馬券を購入せずにただレースを観戦するだけのお客さんもたくさんいます。

馬やレースを見て盛り上がるだけではなく、熱気に満ちあふれた競馬場の雰囲気を楽しむこともできます。

レース開始と同時に飛び交う叱咤激励の声、順位が確定した瞬間にあちらこちらで聞こえる歓声など、競馬観戦ならではの盛り上がりが見られます。

このような周囲の熱気や興奮が、より競馬を楽しませてくれることでしょう。

専門用語を知ってより楽しむ

馬券を購入して競馬を楽しむにしても、レースの様子や競馬場の雰囲気を楽しむにしても、最低限の専門用語は知っておくべきでしょう。

その馬がどんな走り方を得意としているのかを表す「脚質」も専門用語のひとつ。

脚質によってレースを有利にすることもあれば、不利にしてしまうこともあります。たとえば脚質がレース終盤に強い「追い込み型」の場合、ラストスパートの追い上げは大きな興奮を生むでしょう。

一方、先行する馬のあとを走ることになるので、最初から好条件で走ることが難しいというリスクもあるので注意が必要です。

このように、専門用語の意味を知っておくと情報が頭に入りやすくなり、より競馬を楽しめるようになります。

競馬中継を見ているとき、勝敗予想をするための情報を集めているときなど、さまざまな場面で専門用語が登場するので意識してみてください。

PAGE TOP ↑